←photo-gallery TOP
鋸山・日本寺紀行
01



02



03



04



05



06



07



08



09



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



鋸山(のこぎりやま)はかつて、安房国と上総国を分ける分水嶺でした。
産出する房州石は良質石材として、江戸時代から盛んに採石が行われていました。
その結果、露出した山肌の岩が「のこぎり歯」に見えることから「鋸山」と呼ばれるようになったそうです。


Copyright2007(C)ロム All rights reserved.
    ALPA6C(bk)+SCHACHT-ALPAGON 1:3,5/35

←photo-gallery TOP